遺産分割協議の必要性
遺産分割協議は、相続人が複数人存在するような共同相続の場合に、相続人間で故人の財産をどのように分割するかを協議することをさします。この遺産分割協議は、どのような場合に必要となるのでしょうか?
遺産分割協議は、故人が遺言書を遺していない場合には必須です。
遺言書がある場合には、その遺言書どおりに財産を承継させることでスムーズに財産帰属を決定することができますが、遺言書がない場合には、残された相続人間でどの土地を誰が貰って、その代わりに預貯金は誰が貰うか、株式はどう評価をして誰が受け継ぐか、借金がある場合には誰が支払うのか、会社経営をしていた場合には誰が会社を継ぐのか、そのための株式・議決権の集中をどうはかるか、、、と考えねばならないことが極めて多岐にわたることもしばしばです。
遺産分割協議は、相続人(親と兄弟姉妹など)同士が普段から密接に連携をしていて故人がなくなった後も揉めないケースであれば問題はありませんが、中には、生前、故人から自宅建築資金として贈与を受けていた相続人が出てきたり、故人と同居してその看病等をしていたから遺産分割では特別に多く財産分割がなされるべきだ、との主張がなされたり、はたまた、亡くなられる前に故人の通帳から一定額が引き出されていたといった使途不明金問題が出てくるというように、様々な問題が出てくるのもこの遺産分割協議の場面です。
ゆずりは総合法律事務所は、神戸市、西宮市、尼崎市、明石市、芦屋市等の兵庫県内を中心に、相続問題・離婚・労働問題・企業法務・交通事故・破産関係など、幅広いジャンルにおいてお客様のトラブルを解決しています。些細な相談でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
DVから逃げて離婚を...
「夫からDVを受けている。どうにか離婚したいが、どういう反応をされるか分からず、怖くて言い出せない。」「妻から […]
-
賃貸物件の退去費用ト...
賃貸物件の退去トラブルの典型例としては原状回復と敷金があげられます。本ページでは、賃貸物件の退去トラブルや費用 […]
-
相続問題を弁護士に相...
相続は、被相続人が亡くなった時から開始しますが、ご遺族は、お通夜やお葬式の手配、故人の関係者への連絡や死亡届の […]
-
甥や姪に相続できるケ...
相続が発生した際、甥や姪が財産を受け取れるケースは限られています。甥や姪は法定相続人に該当しないため、特定の条 […]
-
離婚相手に借金がある...
■養育費とは?養育費とは、子どもの衣食住や教育のために必要な費用のことをいい、親は子の養育費を負担する義務を負 […]
-
養子縁組による相続ト...
相続が発生した際に相続人となるのは、被相続人の配偶者をはじめとする直系尊属、直系卑属、兄弟姉妹などがあげられま […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士中野 宗一郎

事務所概要
名称 | ゆずりは綜合法律事務所 |
---|---|
弁護士 | 中野 宗一郎(なかの そういちろう) |
所在地 | 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル714 |
連絡先 | TEL:078-332-1722 / FAX:078-332-1733 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
